トップページ»製品情報»東芝、無線通信機能内蔵型SDカードの普及促進団体を発足

東芝、無線通信機能内蔵型SDカードの普及促進団体を発足

東芝は、Wi-Fi準拠の無線通信機能を内蔵したSDカードの普及促進を図るため「無線LAN内蔵フラッシュメモリカード共同規格策定フォーラム」(仮称)を2010年6月29日に設立すると発表した。

このフォーラムで普及促進する無線通信機能内蔵型SDカードは、Wi-Fi準拠の無線LAN通信機能内蔵型のSDカード。SDメモリカード規格に準拠しており、SDHCに対応したスロットを搭載したデジタルスチルカメラなどで使用可能で、SDカードに無線通信機能を内蔵することで、通信機能を持たない機器でも、対応したSDカードを挿入した機器間で無線通信が可能となる。これにより、デジタルスチルカメラなどで撮影した画像データを、対応機器同士で相互に送受信できる。

このフォーラムには、幹事会社である東芝、同規格の共同提案社であるシンガポールの電子部品メーカー・Trek 2000 International Ltdが参加し、今後デジタルカメラメーカーなどに広く参加を呼びかけていくとしている。

東芝ではメモリデバイスの新たな規格を提案することでNAND型フラッシュメモリの新しいアプリケーション、市場を創出し、メモリ事業の拡大・強化を図っていくとして、無線通信機能内蔵型カードの普及促進を図るとともに、共通仕様の策定や対応製品展開に必要な技術情報の交換を行っていくとしている。

<コメント>
新しいメモリーカードのアプリケーションと言っても、もっぱらデジタルカメラが対象で携帯プレーヤーにはマッチするようには思えない。また、同様のメモリーカードにはEye-Fiという製品があるが、それとの整合が取れるのか、気になるところではある。

関連リンク:東芝の発表リリース

【広告】

コメント&トラックバック

トラックバックURL:http://www.emd.gr.jp/2010/06/22/1240/trackback/