2005/09/28
ニフティ、音楽配信サービス「MOOCS」を発表
 
 ニフティは、SD-Audio(AAC)形式を採用した音楽配信サービス「MOOCS(ムークス)」を2005年10月31日から開始すると発表した。

 MOOCSでは、楽曲をPCでダウンロードし、SDカードに転送。SD-Audio対応の携帯電話やオーディオ機器で再生する音楽配信サービス。

 配信音声圧縮方式はMPEG-2 Audio AACを採用し、ビットレートは128kbps。著作権管理には、東芝のDRM技術「MQbic(マルチキュービック)」を採用、ダウンロード楽曲やCDの楽曲をSDカードに書き込む際には、CPRM技術を用いる。

 MQbicにはCD-Rへの書き込みや、チェックイン/チェックアウト機能や、ムーブ機能を有しているが、1つの楽曲ファイルを購入したPC以外で再生するといったPC間での楽曲共有には対応しない。

 対応するプレーヤーとしては、携帯電話やD-snapなど、SD-Audioに対応した機器で再生できる。

 MOOCSでは、対応する音楽管理ソフトとして、松下電器製の楽曲管理ソフト「SD-Jukebox V5.0 LE」をベースにした「MOOCS PLAYER」を無償で配布する。対応OSはWindows XP/2000。なお、SD-Jukebox V5.0でMOOCSが利用できるアップデータも2005年10月31日に公開される予定。

 楽曲の価格は1曲100円(税込105円)〜257円(税込270円)で、中心価格帯は143円(税込150円)。

 配信楽曲数は、サービス開始当初で約15万曲、2005年末までに約20万曲を予定している。

 @nifty会員に限らず、全てのインターネット利用者が利用することができ、各種クレジットカード、「WebMoney」や「Mobile Edy」などのプリペイド式電子マネーによる決済が利用できる。

 ニフティでは、デジタルコンテンツ配信事業をISP「@nifty」に次ぐ事業の柱と位置付けており、MOOCSがこのコンテンツ配信事業の第1弾としている。

<コメント>
久々に本格的な音楽配信サービスの発表。ニフティ自体はASPを利用してWMAなどの配信サービスを提供していた時期はあるが、自らが主体となって取り組むのは初めて。SD-Audio形式は松下のプレーヤーくらいしかなかったが、auの携帯電話が新機種で次々に採用していることから、対応するプレーヤーは意外に多いものと見られる。

関連リンク:ニフティの発表リリース
 
 
ビジネス情報↑





Copyright©2000-2001 EMD.GR.JP All rights reserved.