2005/05/10
総務省、2004年通信利用動向調査を発表
 
 総務省は、2004年における通信利用動向調査について調査結果を公表した。2004年のインターネット利用者数は7,948万人で、人口普及率は62.3%。

 同調査は、世帯および世帯構成員、事業所、企業を対象に2005年1月に実施された。

 調査は、20歳以上の世帯主のいる6,400世帯(有効回答数3,695世帯)、常用雇用者規模5人以上の5,600事業所(同2,970事業所)、常用雇用者規模100人以上の3,000企業(同1,865企業)を対象に、郵送による調査票の配布および回収により行なわれた。

 2004年のインターネット利用者数は、前年から218万人増加して7,948万人。人口普及率は1.7ポイント増の62.3%。また、世帯普及率は86.8%、事業所普及率は81.8%、企業普及率は98.3%で、前年とほぼ変わらず。

 世帯におけるブロードバンド普及状況は、前年比14.2ポイント増の62.0%。一方、ISDNは3.7ポイント減の18.4%、電話回線からのダイヤルアップは9.8ポイント減の20.4%と減少傾向。

 個人がインターネットで利用する端末は、重複含めパソコンが6,416万人と最も多く、携帯電話やPHS、携帯情報端末が5,825万人、ゲーム機やテレビなどからの利用が127万人となっている。

<コメント>
調査結果を細かく見ていくと世代間格差や無線LANの利用にも言及しており、様々な意味で使える資料となっている。パソコン以外の機器をインターネット利用に加えている点なども注目される。

関連リンク:総務省の発表ページ
boopleSearch
こちらから関連書籍をご購入いただけます
 
インフラ情報↑


Copyright©2000-2001 EMD.GR.JP All rights reserved.