トップページ»技術情報»ローム、待機時の消費電力をゼロにする不揮発ロジック技術を開発

ローム、待機時の消費電力をゼロにする不揮発ロジック技術を開発

ロームは、世界で初めて、LSI内部のレジスタと呼ばれるデータの記憶領域に不揮発性のロジック回路を組み込んだLSIの開発に成功したと発表した。

新しく強誘電体セパレート構造を開発することにより、LSIのロジック性能と信頼性を損なうことなく、レジスタ領域を不揮発性化できる技術を開発したもの。

現在一般的に使われているロジック系LSIでは、一旦電源が切られるとレジスタに保持された演算処理状況は消滅してしまう(揮発性)ため、記憶保持に電流を流し続ける必要がある。LSIのレジスタを強誘電体素子により不揮発性化することは今までも取り組まれてきたが、LSIのロジック回路での負荷容量が大きくなり、電力負荷の増大や信号遅延といった問題が発生するため、殆ど使われていなかった。

この不揮発性ロジック技術を実際に応用した場合、例えば、ゲーム機のCPUを置き換えると仮定すると、ゲームの起動中であっても、頻繁に発生するCPUの待機時間の消費電力がゼロとなるため、CPUの消費電力を約70%削減できることを確認した。また、CPUの動作時でも、情報の書き込み/読み出しを行うブロック以外をスリープモードにするなどの設計変更を行えば85%以上CPUの消費電力を削減、さらに、このブロック内部のレジスタ・演算回路レベルで細かく電源のオン・オフを管理すれば、CPUの消費電力を95%以上削減することも期待できるとしている。

ロームは、今回の強誘電体による不揮発ロジック技術を応用したカスタムLSIについての提案活動を進め、1年後を目標に量産化をめざしたいとしている。

<コメント>
いわゆる待機電力と呼ばれるものが削減できるのは、注目すべき技術。今回の技術で機器内部のどの回路まで置き換えることができるのかは不明だが、携帯プレーヤーなどへの応用でも連続再生時間の大幅な伸びが期待できるだろう。

関連リンク:ロームの発表リリース

【広告】

コメント&トラックバック

トラックバックURL:http://www.emd.gr.jp/2008/05/09/587/trackback/