トップページ»インフラ情報»ウィルコム、PHS経由でネットに接続する無線LANアクセスポイントデバイスを発表

ウィルコム、PHS経由でネットに接続する無線LANアクセスポイントデバイスを発表

ウィルコム、バッファローおよび三洋電機の3社は、モバイルデータ通信の新しいスタイルとして、携帯可能な家庭用の無線LANアクセスポイントデバイス「どこでもWi-Fi(ワイファイ)」(バッファロー製)を共同開発し、ウィルコムから2009年春を目処に発売すると発表した。

「どこでもWi-Fi」は、ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIM(ウィルコム シム)」を搭載し、全国99.4%をカバーするウィルコムのPHSエリアで様々な無線LAN機器の利用を可能にする製品。

たとえば任天堂の「ニンテンドーDS」やソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのPSP「プレイステーション・ポータブル」など無線LANに対応した携帯ゲーム機でのネット対戦ゲームなどが、いつでもどこでも利用できる。また、無線LAN機能を搭載したパソコンや、アップルの「iPod touch」などの携帯音楽プレイヤーも利用できる。

バッファローが開発したプッシュボタン方式の無線LAN簡単設定システム「AOSS」を搭載しており、「ニンテンドーDS」や「プレイステーション・ポータブル」などと、簡単かつ安全に接続できる。

また、PHSの低消費電力という特長を活かし、バッテリーには通信デバイスとしては初めて三洋電機の単3形充電池「eneloop」を採用し専用充電器とセットで同梱する。「約1,000回の繰り返し利用が可能」という優れた経済性、環境配慮に加え、自己放電を抑え、あらかじめ充電しているため、「買ってすぐ使える」製品として提供する。

<コメント>
リリース内では述べられていないが、ウィルコムの次世代PHSのW-SIMにも対応するならば、データ通信速度も十分となり、製品としての魅力も増すだろう。次世代PHSに対応した通信デバイスを待つ必要もなく、ゲーム機や携帯プレーヤーにもそのまま対応できるというメリットもある。ただ、パソコン用途ではカードやUSBメモリ型の通信デバイスが登場するまでの過渡的な製品にも成り得る。

関連リンク:ウィルコムの発表リリース

【広告】

コメント&トラックバック

トラックバックURL:http://www.emd.gr.jp/2008/10/09/718/trackback/