トップページ»インフラ情報»NICT、テレビの周波数を利用した国際標準無線LANシステムの実証実験に成功

NICT、テレビの周波数を利用した国際標準無線LANシステムの実証実験に成功

独立行政法人情報通信研究機構(以下、NICT)は、テレビ放送周波数帯におけるホワイトスペースを利用した新たな無線LANの国際標準である、「IEEE802.11af」暫定規格に準拠した「アクセスポイント」及び「端末」の開発並びに実証実験に、世界で初めて成功したと発表した。

開発したのは、IEEE802.11af Draft 2.0準拠の物理層およびMAC層回路を利用した送受信システム。470M~710MHz帯の周波数帯において、NICTが開発した周波数データベース「ホワイトスペースデータベース」に問い合わせ周波数の空き状況などを把握し、1次利用者に影響を与えない周波数を自動的に選択できる。利用する周波数の帯域幅は、1チャネル当たり6MHz。送信出力は最大20dBm。

NICTでは、2014年度に策定完了を予定しているIEEE802.11afタスクグループにおいて、引き続き国際標準化活動を推進していくとともに、無線機の小型化・省電力化を検討し、技術移転を積極的に進めていくとしている。

<コメント>
こうした国際標準規格に日本から積極的に関わっていくことは、策定完了後の製品化においても有利に働くだろう。ただ、この規格が屋内利用を想定しているのか、移動体データ通信のインフラとして利用されようとしているのかが分かりにくい。

関連リンク:情報通信研究機構の発表リリース

【広告】

コメント&トラックバック

トラックバックURL:http://www.emd.gr.jp/2012/10/17/1562/trackback/