●06/10 ケイ・オプティ、1Gbpsインターネット接続サービス開始
●06/09 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が5月末で30万件突破
●06/07 インプレス、『インターネット白書2005』を発刊
●06/03 電力線通信アライアンス「CEPCA」が発足
●06/01 松下、物理速度250Mbpsのc.LINKケーブルモデムを開発
●06/01 NTT東日本、Bフレッツ加入者数が100万件を突破
●05/26 MM総研調査、ブロードバンド加入者数は1,930万件
●05/23 イー・アクセス、IEEE 802.16e準拠のWiMAX方式を総務省に提案
●05/12 カカクコム、Wireless Gateと提携した公衆無線LANサービスを開始
●05/10 総務省、2004年通信利用動向調査を発表
●05/10 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が4月末で30万件弱に
●05/10 アッカ、UCOMと業務提携して個人向け光ファイバ接続サービスに参入
●04/22 富士通、WiMAX対応の基地局端末双方で使える高集積化LSIを開発
●04/21 ライブドアが公衆無線LAN事業に参入を発表
●04/19 インテル、IEEE 802.16-2004に準拠したWiMAXチップセットを発表
●04/15 総務省、2004年末のブロードバンド契約者数を公表
●04/08 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が3月末で28万件超に
●03/29 スピードネット、無線アクセスサービスの受付終了
●03/09 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が2月末で26万件超に
●03/08 住友電気工業、最大200Mbpsの高速PLCモデム2製品を開発
●02/16 ケイ・オプティ、最大1Gbpsの通信環境を提供する試験サービス
●02/14 ボーダフォン、HSDPA方式のフィールドテストを開始
●02/10 ルーセントとイー・アクセス、W-CDMA実証実験
●02/09 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が1月末で25万件弱に
●02/02 都営地下鉄線全駅で公衆無線LANサービスを開始
●01/26 総務省、9月末のブロードバンド契約者数を公表
●01/06 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が12月末で23万件を突破
●01/06 ソニー、松下、三菱、電力線通信のアライアンスを設立
●01/05 日立、KDDIから1xEV-DOの「Revision A」対応基地局を受注
●12/20 京セラ、国内で下り最大1Mbpsの「iBurst」システムの実験開始
●12/17 NTTドコモ、低速移動時における下り1Gbpsの伝送実験に成功
●12/07 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が11月末で21万件を突破
●12/01 NTT、108Mbps無線通信のフィールド実験を開始
●11/30 KDDI、「KDDI光プラス」に戸建て向け1Gbps回線共有プランを追加
●11/29 NTT東日本、1Gbpsの光回線を共有する新メニュー発表
●11/25 NTT東日本、802.11g採用の公衆無線LANサービス
●11/12 総務省、6月末のブロードバンド契約者数を新方式で公表
●11/10 USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が10月末で20万件を突破
●11/04 エフビット、1Gbpsの光回線を利用した集合住宅向けサービス
●10/19 無線LAN倶楽部、東京メトロの主要駅などでサービス提供開始
●10/18 ドコモ、東京メトロの駅内で公衆無線LANサービス開始
●10/14 イー・アクセス、1.7GHz帯でモバイル事業に参入表明
●10/14 DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」
●10/13 9月末時点のDSL加入者数発表、単月加入者数が20万件を割る
●10/08 有線ブロード、光ファイバサービス取付数、19万件を突破
●10/06 ドコモ、国際線機内で「Mzone」のローミングサービス
●10/06 月額210円から利用できる公衆無線LANサービス「Wireless Gate」
●10/04 ソフトバンクBB、1Gbpsの光ファイバサービス「Yahoo! BB 光」を発表
●09/30 総務省、8月末のインターネット利用者数を発表
●09/10 8月末時点のDSL加入者数発表、伸び率は減少傾向
●09/09 有線ブロード、光ファイバサービス契約数、30万件を突破
●08/31 総務省、7月末のインターネット利用者数を発表
●08/25 大京、マンション向けISP子会社のFNJをパワードコムへ譲渡
●08/12 平成電電など、次世代無線LANによるモバイル通信サービスを発表
●08/10 7月末時点のDSL加入者数発表、NTT東西合計が450万を突破
●08/09 有線ブロード、光ファイバサービス取付数、17万件を突破
●08/05 J-COM、同軸ケーブルで100Mbps超の高速通信実験に着手
●07/30 総務省、6月末のインターネット利用者数を発表
●07/12 6月末でDSL加入者数は1,200万突破
●07/09 有線ブロード、光ファイバサービス契約者数、前月比で約7千件増加
●06/30 Yahoo! BBモバイル、国内外6社とローミング契約
●06/30 総務省、5月末のインターネット利用者数を発表
●06/24 ソフトバンクBB、3Gサービス実験を開始
●06/21 DDIポケット、カーライルと京セラが買収
●06/17 モバイル放送、本放送開始を10月中旬に延期
●06/15 TI、最大200Mbpsの通信が可能なDSL技術「Uni-DSL」を発表
●06/10 有線ブロード、光ファイバサービス契約者数、法人で1万件突破
●06/10 5月末でDSL加入者数は1,180万強
●05/31 総務省、4月末のインターネット利用者数を発表
●05/14 4月末でDSL加入者数は1,150万強
●05/13 NTTドコモ、東京メトロ駅構内で無線LANサービス展開へ
●05/12 有線ブロード、光ファイバサービス契約者数、取付数で15万件突破
●05/07 Vodafone、都内でFlash-OFDMのフィールドテスト
●04/30 総務省、3月末のインターネット利用者数を発表
●04/26 無線LAN倶楽部、東急東横線でサービス開始
●04/16 イー・アクセス、TD-SCDMA(MC)の実験局予備免許を取得
●04/12 3月末でDSL加入者数は1,120万弱
●04/09 有線ブロード、光ファイバサービス契約者数、1年間で約14万件増加
●04/08 日本通信、“通信電池”をコンセプトにした「b-mobile ONE」を発売
●04/01 日本テレコム、公衆無線LANサービス「モバイルポイント」を開始
●03/31 総務省、2月末のインターネット利用者数を発表
●03/25 無線LAN倶楽部がネオモバイルを事業統合
●03/24 ドコモ、月額3,900円の定額制サービスを発表
●03/13 モバイル放送、専用衛星の打ち上げに成功
●03/11 JR東日本の公衆無線LAN実験、3月17日終了
●03/10 有線ブロード、契約数が22万件を越える
●03/10 2月末でDSL加入者数は1,090万
●03/03 DION、ADSLの契約数100万突破
●02/27 総務省、1月末のインターネット利用者数を発表
●02/25 NTT-BP、26GHz帯無線局免許取得
●02/13 1月末でDSL加入者数は1,060万
●02/10 有線ブロード、契約数が20万件を越える
●01/30 総務省、12月末のインターネット利用者数を発表
●01/14 12月末でDSL加入者数は1,000万突破
●01/10 有線ブロード、取り付け数が12万件に迫る
●12/26 総務省、11月末のインターネット利用者数を発表
●12/24 MIS、無線LANの実証実験を12月31日で終了
●12/12 11月末のDSL加入者数は1,000万目前
●12/10 有線ブロード、取り付け数が11万件を突破
●12/04 イー・アクセス、TD-CDMA実験局免許を申請
●11/28 総務省、10月末のインターネット利用者数を発表
●11/14 10月末のDSL加入者数は950万突破
●11/13 Mzone、JR東日本の無線LAN実験とローミング開始
●11/10 有線ブロード、取り付け数が10万件を突破
●11/05 JR西日本、駅での無線LANサービスでローミング実験開始
●11/01 KDDI、CDMA 1x EV-DOとIEEE 802.11aのシームレス通信に成功
●10/31 So-net、PHS通信サービスでPDA専用定額コース
●10/31 総務省、9月末のインターネット利用者数を発表
●10/24 au、2GHz帯の1xEV-DO方式の商用サービスを都内で開始
●10/22 au、高速と定額制を実現した「CDMA 1X WIN 」の提供を開始
●10/21 「無線LAN倶楽部」と「Mzone」、本格ローミングを開始
●10/16 9月末のDSL加入者数は900万突破
●10/10 有線ブロード、集合住宅取付棟数が2万棟を突破
●10/03 NTT Com、秋葉原電気街でHOTSPOTの屋外サービスを開始
●09/30 JR西日本など、共用方式によるホットスポット実験を開始
●09/10 有線ブロード、契約件数15万弱に
●09/10 8月末のDSL加入者数は888万突破
●09/01 東京電力グループのホットスポットサービス、9月末でサービス終了
●08/30 総務省、7月末のインターネット利用者数を発表
●08/21 NECなど、人工衛星を使った高速インターネット接続サービスを準備
●08/19 7月末のDSL加入者数は850万突破
●08/08 有線ブロード、契約件数13万件を突破
●08/07 IEEE、ポータブル機器への高速無線接続規格「IEEE802.15.3」採択
●07/31 総務省、6月末のインターネット利用者数を発表
●07/30 KDDI、JR東日本と日本テレコムが無線LANサービスで相互ローミング
●07/25 NTT-BP、相模鉄道と西武鉄道沿線で無線LAN倶楽部を本格提供
●07/22 日本通信、公衆無線LANとPHSの統合サービスを本格的に提供開始
●07/10 東海道新幹線(のぞみ)停車駅で「公衆無線LANインターネット接続」のトライアルを拡大
●07/10 有線ブロード、契約件数12万件を突破
●07/10 6月末のDSL加入者数は825万
●07/07 IPモバイル、定額制常時接続を目指した下り1Mbps無線通信実験
●07/03 JR西日本、NTTグループ2社が無線LANサービスの接続実験
●06/13 CTC、最大54Mbpsの無線ネット接続の試験サービス開始
●06/10 有線ブロード、契約件数11万件を突破
●06/09 5月末のDSL加入者数は800万弱
●05/30 総務省、4月末のインターネット利用者数を発表
●05/16 4月末のDSL加入者数は750万弱
●05/12 有線ブロード、契約件数10万件を突破
●04/30 総務省、3月末のインターネット利用者数を発表
●04/22 J-COM、2003年3月末のブロードバンド加入数は53万世帯に
●04/16 日本テレコムとJR東日本の無線LANサービス、携帯で1日ID発行
●04/11 3月末のDSL加入者数は700万超
●04/10 有線ブロード、取り付け数が55,000回線を突破
●03/31 総務省、2月末のインターネット利用者数を発表
●03/28 KDDI、2GHz帯データ通信の試験サービスを発表
●03/24 J-COM Net下り30Mbpsのトライアルサービスを開始
●03/12 CRL、600Mbpsを超えるFWAシステムを試作
●03/11 2月末のDSL加入者数は660万弱
●03/10 有線ブロード、取り付け数が47,000回線を突破
●03/07 ドコモ、定額制PHSデータ通信サービスを発表
●03/03 日本テレコム、5GHz帯ノマディック無線システムの実証実験を開始
●02/28 総務省、1月末のインターネット利用者数を発表
●02/28 相模鉄道、無線LANサービスを再開
●02/24 東海道新幹線(のぞみ)停車駅で「公衆無線LANインターネット接続」のトライアルを開始
●02/20 PHSデータ通信「b-mobile」が「HOTSPOT」に対応
●02/18 JR東日本、駅での公衆無線LAN実験を再開
●02/12 1月末のDSL加入者数は610万強
●02/11 有線ブロード、取り付け数が40,000回線を突破
●02/03 「Yahoo! BB」会員、200万人突破
●01/31 総務省、12月末のインターネット利用者数を発表
●01/17 J-COM、2002年12月末のブロードバンド加入数は50万世帯に
●01/14 12月末のDSL加入者数は560万強
●01/11 KDDIなど、自動車向け無線技術のハンドオーバー実験に成功
●01/11 有線ブロード、月間の取り付け数が5,000回線を突破
●01/10 Wi-Fi Alliance、ホットスポットの統一ロゴを発表
●01/09 「Yahoo! BB」会員、170万人へ
●12/27 総務省、11月末のインターネット利用者数を発表
●12/25 So-net、USENがFTTH事業提携で基本合意
●12/21 NTTドコモ、公衆無線LANサービス「Mzone」のエリア拡大
●12/20 ITU-T、ケーブル・モデム標準規格「DOCSIS 2.0」を承認
●12/18 NTT Com、ホットスポット24時間利用プリペイドカードを発売
●12/11 有線ブロード、11月末時点でFTTH3万回線を突破
●12/11 NTT-BP、「無線LAN倶楽部」の本格提供開始を発表
●12/10 11月末のDSL加入者数は510万強
●12/06 「Yahoo! BB」会員、150万人突破
●12/06 DDIポケット、PDAへのプッシュ型情報発信サービスを提供
●12/06 NTT東日本、「Mフレッツ」を本格提供開始
●12/05 MIS、無線LANサービス「Genuine」を休止
●12/05 So-net、無線LAN、PHSパケット通信の各サービスを提供
●11/29 総務省、10月末のインターネット利用者数を発表
●11/22 NTT東日本、「フレッツ・ADSL」の料金値下げ
●11/22 理経、公衆無線LANサービス 「BizPortal」開始
●11/19 @nifty、無線LAN接続サービス「@niftyホットスポット」を開始
●11/11 10月末のDSL加入者数は460万
●11/08 有線ブロード、10月末時点でFTTH2万回線を突破
●11/08 「NeoMobile」と「無線による、駅でのインターネット接続実験」のエリアローミング実験を実施
●11/08 「Yahoo! BB」会員、10月末現在で120万人突破
●11/01 総務省、9月末のインターネット利用者数を発表
●11/01 Wi-Fi Alliance、無線LAN向けセキュリティの新方式「WPA」を発表
●10/31 三菱電機など、準天頂衛星システムの事業化を目指す新会社を設立
●10/25 中部電力、FTTH事業サービスのメニューとキャンペーン内容を発表
●10/24 「相鉄ワイヤレスインターネット」と「NeoMobile」、相互乗り入れを発表
●10/24 NTT-BP、「無線LAN倶楽部」のトライアルを延長
●10/24 「Yahoo! BBモバイル」、ルノアールでも試験サービスを開始
●10/10 有線ブロード、9月末時点の進捗を発表
●10/10 9月末のDSL加入者数は420万
●10/09 「Yahoo! BB」会員、9月末現在で100万人突破
●10/09 NTTドコモ、100Mbpsの無線伝送実験に成功
●10/08 802.11a製品の呼称「Wi-Fi5」から「Wi-Fi」へ
●10/08 NTT-ME、無線LANサービス「NeoMobile」がWi-Fi ZONEに準拠
●10/02 Yahoo! BB、ADSL・IP電話・無線LANの一体型モデムを提供開始
●10/01 有線ブロード、パワーバンドと業務提携
●10/01 有線ブロード、FTTH料金を引き下げ
●09/30 NTT Com、「ホットスポット」の提供エリアを拡大
●09/30 総務省、8月末のインターネット利用者数を発表
●09/26 アイピートーク、IP携帯電話を事業化
●09/25 中部電力、FTTH事業参入を発表
●09/25 「ホットスポット」と「無線LAN倶楽部トライアル」のアクセスポイント相互乗り入れ実験を発表
●09/24 ケイ・オプティコム、ホットスポットの実証実験サービスを発表
●09/20 「Yahoo! BBモバイル」、ロッテリアでも試験サービスを開始
●09/11 8月末のDSL加入者数は400万弱
●09/10 有線ブロード、8月末時点の進捗を発表
●09/09 スピードネット、加入数が20,000件を突破
●09/09 「Yahoo! BB」会員、8月末現在で88.5万人
●09/09 NTT東西、12Mbpsメニュー「フレッツ・ADSL モア」を発表
●09/04 スピードネット、5GHz帯無線アクセスの屋外実験開始
●09/02 総務省、7月末のインターネット利用者数を発表
●08/23 鷹山、『屋外無線データ通信試験サービス』の試験モニターを募集
●08/23 「Yahoo! BBモバイル」、ドトールでも試験サービスを開始
●08/13 Yahoo! BB、12Mの商用サービス開始
●08/09 「Yahoo! BB」会員、7月末現在で78万人弱
●08/09 有線ブロード、7月末時点の進捗を発表
●08/09 7月末のDSL加入者数は360万超
●08/01 総務省、6月末のインターネット利用者数を発表
●07/19 「Yahoo! BBモバイル」、デニーズでも試験サービスを開始
●07/18 NTT-MEなど、「ネオモバイル」のモニタ登録受付開始
●07/17 東京電力グループ、ホットスポットの実験実施
●07/15 NTT東日本、無線LANサービスに関する新会社を設立
●07/11 有線ブロード、6月末時点の進捗を発表
●07/09 6月末のDSL加入者数は330万超
●07/02 総務省、5月末のインターネット利用者数を発表
●07/02 メルコ、無料ホットスポットソリューションを発表
●07/01 各めたりっく通信サービス、Yahoo!BBサービスへ統合
●07/01 NTT-MEなど、国際ローミングによるISPフリーのホットスポットサービス発表
●06/28 日本テレコムとJR東日本、無線LAN接続実験期間を延長
●06/28 「Yahoo! BBモバイル」、無料試験サービス期間を延長
●06/27 MIS、MISシステムのライセンス販売を発表
●06/27 ソフトバンク・グループ、12MbpsのADSL接続サービスを発表
●06/25 FNJなど、「インターネットマンションサービス協議会」を設立
●06/24 NTT東日本、無線を利用した集合住宅向けFTTHサービスを発表
●06/21 NTTドコモ、ホットスポット商用サービスを発表
●06/19 イー・アクセス、12Mbpsメニュー「ADSLプラス」を発表
●06/14 アッカ、10Mbps ADSLサービスへのアップグレードを発表
●06/13 NTT西日本、ホットスポットサービスを発表
●06/10 パステムセゾン、無料ホットスポットサービスを全国展開
●06/10 有線ブロード、5月末時点の進捗を発表
●06/07 5月末のDSL加入者数は300万突破
●06/07 NTTコム、金沢でSOMAの無線接続実験
●06/05 日本テレコム、JR東日本との無線LAN接続実験の対応プロバイダを追加
●06/04 スピードネット、加入数が10,000件を突破
●06/04 総務省、4月末のインターネット利用者数を発表
●05/29 NTT東日本、無線LAN接続サービス「Mフレッツ」発表
●05/29 ソフトバンク・グループ、スタバでもホットスポットサービス
●05/28 イー・アクセスと日本テレコム、個人向けADSL回線事業の営業譲渡で合意
●05/22 KDDIなど、第3世代携帯電話と無線LANにまたがるシームレスな通信サービスの実験に成功
●05/15 ソフトバンク・グループ、ミスド店内でもホットスポットサービス
●05/14 富士通研究所、無線LANや携帯電話網を自動的に切り換えるシームレスローミング技術を開発
●05/14 NTT西日本、Bフレッツに低価格メニューを追加
●05/13 日本テレコム、JR東日本との無線LAN接続実験の実験エリアに札幌地区を追加
●05/10 KDDI、CDMA2000 1xEV‐DOサービスを2003年4月から開始
●05/10 有線ブロード、4月末時点の進捗を発表
●05/10 4月末のDSL加入者数は270万弱
●05/09 小田急、東芝など、Bluetoothを使ったホットスポット実験
●05/08 総務省、5GHz帯無線データ通信の屋外利用を解禁へ
●05/07 ソフトバンク・グループとマクドナルド、マック店内でホットスポットサービス
●05/07 総務省、3月末のインターネット利用者数を発表
●05/02 メルコ、高速22Mbps無線LAN製品の発売を中止
●05/01 世界規模のホットスポットサービスを目指す業界団体が設立
●04/26 アルプス電気、電灯線通信モデムに参入
●04/26 有線ブロード、HFC通信のフィールド実験を開始
●04/25 NTT Com、IEEE802.11a/bデュアルホットスポットサービスを発表
●04/24 J-COM Broadband、3月末の加入世帯数を発表
●04/24 中部電力、FTTH事業に参入
●04/24 ソフトバンクグループ、ホットスポットサービス「Yahoo! BBモバイル」発表
●04/22 NTT西日本、Bフレッツのピンポイントサービスエリアを拡大
●04/16 スピードネット、集合住宅向け無線ブロードバンドサービスを発表
●04/16 BIGLOBE、東京電力のFTTHサービスに対応したコースを提供
●04/12 NTT東日本、Bフレッツに新メニューを追加
●04/11 @nifty、最大100MbpsのFTTHサービスを提供開始
●04/11 平成電電、ADSL事業に参入
●04/10 有線ブロード、3月末時点の進捗を発表
●04/09 3月末のDSL加入者数は240万弱
●04/09 モバイルブロードバンド協会、MBA標準草案を公開
●04/08 日本テレコム、JR東日本との無線LAN接続実験の参加ISPを追加
●04/03 SOMA Networks、NTT Comと提携し日本で次世代無線ブロードバンドサービスの実証実験
●04/02 鷹山、PHSとホットスポットの複合サービスを発表
●04/02 日本通信、新サービス「U100」の発売を延期
●04/01 総務省、2月末のインターネット利用者数を発表
●03/30 東京電力、FTTHサービスの提供を開始
●03/30 マルチメディア総研、ADSLシェアを発表
●03/28 日本テレコム、JR東日本との無線LAN接続実験の対象を拡大
●03/27 日本通信、128kbpsパケット通信のプリペイド新サービスを発表
●03/22 IEEE、Bluetooth互換の標準規格「802.15.1」を採択
●03/21 iTSCOM、下り最大30Mbpsのブロードバンドサービスは月額5,200円で4月1日から
●03/19 So-net、東京電力の回線を利用したFTTHサービスを発表
●03/18 NTTドコモ、第4世代携帯電話の実験装置の開発を開始
●03/16 国土交通省、共同住宅におけるネット接続の標準化を策定
●03/15 MIS、ホットスポットサービスの商用サービス開始を発表
●03/15 NTTドコモ、ホットスポットサービスの実験を開始
●03/14 三井物産、DSLプロバイダーのアッカに出資
●03/12 有線ブロード、2月末時点の進捗を発表
●03/12 住友電気工業、45Mbpsの電力線モデムを開発
●03/11 KDDI、第3世代携帯電話サービス開始を発表
●03/11 2月末のDSL加入者数は200万を突破
●03/09 Yahoo! BB、Reach DSLの提供を開始
●03/07 東急、ISP事業をCATV子会社へ統合
●03/07 有線ブロード、マンション向けFTTHサービスでリクルートコスモスと提携
●03/06 TTNet、東京電力の回線を利用したFTTHサービスを発表
●03/02 総務省、1月末のインターネット利用者数を発表
●02/22 MIS、サービスネーム『Genuine(ジェニュイン)』を発表
●02/21 中国電力グループ、総合ブロードバンドサービスを開始
●02/16 ケーブルモデムの新規格に日本提案が承認され最大42Mbpsに
●02/12 有線ブロード、1月末時点の進捗を発表
●02/09 東京電力、第一種電気通信事業許可取得を受けてFTTH事業を発表
●02/09 1月末のDSL加入者数は180万弱
●02/06 KDDI、光ファイバーを利用したマンション向けのブロードバンドインターネット接続サービスを開始
●02/04 スピードネット、5GHz帯を使った高速無線接続の基本動作試験に成功
●02/01 総務省、東京電力に第一種電気通信事業の許可
●01/29 JR東日本と日本テレコム、ホットスポットサービス実験を拡大して再開
●01/28 ケイ・オプティコム、FTTHサービスの本格実施を発表
●01/25 ネットレイティングス、ブロードバンド・ユーザーの利用動向データ提供を開始
●01/24 ブロードバンドシティ太田、無線LANネットワーク接続実験サービスを開始
●01/23 J-COM Broadband、12月末の加入世帯数を発表
●01/22 Boingo Wireless、全米でホットスポットサービスを開始
●01/19 日本通信も128kbpsサービスを3月26日にスタート
●01/18 DDIポケット、128kbpsサービスを発表
●01/17 MIS、『街角無線インターネット』実証実験エリアを拡大
●01/15 2001年末のDSL加入者数は150万超
●01/11 有線ブロード、12月末時点の進捗を発表
●01/11 長谷工、利用者が通信速度を選べる超高速インターネットマンションを提案
●01/10 有線ブロード、首都圏中高層住宅協会とFTTHの包括的な導入に関する覚書を締結
●01/10 NTT-ME、新規公団賃貸住宅向けに格安ブロードバンドサービスを提供
●01/08 三菱電機、10Mbps高速電力線モデムを開発
●12/28 NTTコム、来春の本格サービスに向けてHi-FIBEの接続実験を継続
●12/21 ビットキャット、1Gbpsのインターネット接続サービスを提供
●12/20 ソニー、日本テレコム、次世代無線インターネットアクセスの共同実験を開始
●12/17 NTT、丸の内にブロードバンド体験スペースを設置
●12/11 有線ブロード、11月末時点の進捗を発表
●12/11 11月末のDSL加入者数は120万超
●12/06 ノキア、「モバイルIPv6無線LANアクセス実証実験」を発表
●12/05 MIS、秋葉原ラブロスで『街角無線インターネット』実証実験を開始
●11/28 日本通信、コンシューマー向けモバイルデータ通信サービス事業を開始
●11/27 情報通信審議会、総務省に対して「CDMA2000 1xEV-DO」の技術的条件を答申
●11/26 NTT、PHSと無線LANに対応できるソフトウェア無線機を開発
●11/21 NTT西日本、「フレッツ・スポットアクセス」の実験スポットを追加
●11/19 IEEEが、54Mbpsの無線LAN規格「IEEE802.11g」の草案を承認
●11/17 有線ブロード、10月末時点の進捗を発表
●11/16 IEEE802.11aの認定ロゴ名称は「Wi-Fi5」
●11/15 NTT東西、施設設置負担金ゼロの「加入電話・ライト(仮称)」を発表
●11/13 MIS、センチュリーハイアット東京で『街角無線インターネット』実証実験を開始
●11/13 auの次世代サービスを12月より全国で提供開始
●11/09 10月末のxDSL加入者数は90万超
●11/07 山陽新幹線車内でBluetooth実験を開始
●11/03 荒川区、FTTH導入補助制度を開始
●11/02 沖縄県初の広域無線インターネット"プレ・サービス"開始
●11/01 メルコ、次世代高速22Mbps無線LAN製品を発表
●10/31 パワーバンドコミュニケーションズ、東京ケーブルネットワークと提携
●10/30 NTTコム、Hi-FIBEの実験スポットにミニストップを追加
●10/30 NTT東日本、Bフレッツサービス地域を拡大
●10/26 アッカ、イー・アクセス、ADSLモデムなどのWindows XP対応を公表
●10/25 NTT東日本、フレッツADSLに8Mbpsコースを追加
●10/24 iTSCOM、最大30Mbpsを初めとするブロードバンド3コースを発表
●10/18 ITU-R WP8F 東京会合ではIMT-2000の高度化と後継システムについて議論
●10/18 総務省、全国ブロードバンド構想を発表
●10/17 NTT-ME、京成のマンションに15Mbpsのブロードバンドサービスを提供
●10/16 QCT、HDR用チップセットの出荷を開始
●10/11 有線ブロード、9月末時点の進捗を発表
●10/11 9月末のxDSL加入者数は約65万
●10/10 NTT東日本、「Biportable」のトライアル結果を公表
●10/10 NRI、2006年の国内ブロードバンド普及を約50%と予測
●10/6 Yahoo! BB、10月5日現在の進捗状況を公開
●10/3 東京電力、FTTH事業を発表
●10/1 米Excite@Home倒産、アットホームジャパンに影響なし
●10/1 QTNet、FTTHの無料試験モニターを募集
●10/1 KDDI、FTTHトライアルのモニターを募集
●9/28 NTT西日本、無線LANアクセス技術の実証実験を実施
●9/27 WIS、WIS-netを東急沿線から展開
●9/26 総務省、高速無線ネット接続のために準ミリ波帯域を開放へ
●9/25 WIS、月額1,980円の無線常時接続サービスを発表
●9/21 イーアクセス、8Mbps ADSLサービスの導入予定を公表
●9/20 KDDI、次世代携帯電話サービスの展開方針を発表
●9/15 アッカ、8Mbpsサービスの開局スケジュールを公表
●9/13 NECとモスフード、DSRC応用の実証実験
●9/07 8月末のxDSL加入者数、50万を突破
●9/05 日本テレコムとJR東日本、駅での無線インターネット接続実験を実施
●9/05 Yahoo! BB、進捗状況を公開
●9/04 米CableLabs、DOCSIS2.0を年内に策定
●9/03 NTTドコモ、FOMAの正式サービスを発表
●9/01 アッカ、8Mbpsサービス開始に向けての評価試験結果を公表
●8/31 日本テレコムとイー・アクセスが戦略的提携
●8/30 米Rainmaker Technologies、CATVケーブルで10Gbpsを実現と発表
●8/30 NTT東西、フレッツ・ADSLを値下げ
●8/30 Yahoo! BBのサービス開始は9月1日
●8/29 関西電力、電力線通信分野で合弁会社を設立
●8/29 B.L.T実証実験、東京都内2ヶ所で開始
●8/27 つなぐネット、既存分譲マンション向けブロードバンドサービス発表
●8/27 MIS、韓国での『街角無線インターネット』事業化検討に基本合意
●8/27 日本の世帯平均帯域幅は平均17kbps 〜第1回全国インターネットサービスプロバイダー調査
●8/22 日本通信、PHSデータ通信を利用したMVNO事業を開始
●8/22 NECと松下電器、次世代携帯電話開発で提携
●8/17 モバイル放送、Sバンド衛星の開発に着手
●8/16 NTTコム、Hi-FIBEの実験スポットに品川プリンスホテルを追加
●8/14 MIS、無線インターネットサービスの実証実験を開始
●8/11 DDIポケットがPHSのIP網を大口利用向けに開放
●8/09 イー・アクセスも8MbpsのADSLサービスを発表
●8/09 7月末のxDSL加入者数、40万を突破
●8/04 DDIポケット、AirH"利用者向けにPRINの無料キャンペーン
●8/01 DDIポケット、AirH"の定額制料金を値下げ
●7/31 Yahoo!BB、無料試験サービス期間を延長
●7/28 J-COM、ネット接続サービス前年比537%増の23万世帯に
●7/27 米Paradyne、ReachDSLモデムのJATE認証を取得
●7/27 NTT東西、Bフレッツに併せてHomePNA製品発表
●7/19 KDDI、FTTHによるブロードバンド事業のトライアルを実施
●7/18 パワーバンド、CATV局と提携して集合住宅向けサービス地域を拡大
●7/11 IPR、集合住宅向け常時接続サービスにバックボーンを提供
●7/10 NTT-ME、マンション向けITソリューション提供で東急コミュニティーと提携
●7/06 6月末のxDSL加入者数、30万人弱に
●7/06 MIS、実証実験の一般モニター公募を開始
●7/04 アッカ・ネットワークス、8MbpsのADSLサービスを発表
●7/04 東急ケーブルテレビ、イッツ・コミュニケーションズと社名変更
●6/29 NTT東西、FTTHサービス「Bフレッツ」正式発表
●6/25 「次世代PHSは最大1Mbpsで」と情報通信審議会答申
●6/22 ガーネットコネクションズ企画、会社精算を決定
●6/21 東京めたりっく通信、ソフトバンクグループ傘下へ
●6/19 ヤフー、ADSLを利用したISP事業を発表
●6/16 ケイ・オプティコム、無線インターネット接続試験サービスを開始
●6/13 NTT東西、FTTHサービス料金を月額5000円程度と試算
●6/09 MIS、街角無線インターネット技術を発表
●6/08 5月末のxDSL加入者数、17万人を突破
●6/05 FNJ、無線インターネット接続に3Mbpsメニューを追加
●5/30 東京めたりっく通信、経営危機との報道に公式見解
●5/29 ビットキャット、最大2Mbpsの住宅向け無線常時接続サービス開始
●5/24 清水建設など、集合住宅向け常時接続サービス会社を設立
●5/16 DDIポケット、パケット通信サービスを開始。同時に定額制サービスも追加
●5/16 NTT東西、地域IP網をアクセスプロバイダへ開放
●5/11 4月末のxDSL加入者数、11万人を突破
●5/10 デベロッパー3者連合でマンション向け常時接続サービスを開始
●5/10 ランゲートジャパン、TVのアンテナ線を利用した常時接続サービスを開始
●5/08 シーティーシー・エスピー、スピードネットからワイヤレス機器を大量受注と発表
●4/26 スピードネット、月額4,350円と5月25日からのサービス開始を発表
●4/26 NTTドコモ、次世代携帯電話サービス「FOMA」の概要を発表
●4/20 J-COM、3月末のCATVインターネット加入者が前年比734%増
●4/16 NTT、7月にもFTTHサービスを開始。料金を引き下げ、100Mbpsも追加
●4/07 xDSL加入者数2000年度末は前年比300倍の7万人弱
●4/06 ソフトバンク・ネットワークス、電灯線通信システムで合弁
●3/27 ケイ・オプティコム、定額制無線インターネット接続サービス開始
●3/22 総務省、無線インターネット接続サービス会社2社に許可
●3/16 ファミリーネットジャパン、集合住宅周辺世帯向け無線ネット接続サービス開始
●2/15 有線ブロードネットワークス、100Mbpsで月額4,900円のFTTHサービスを発表
●2/7 MegaBit Gear/TEシリーズ、ADSLモデムとして初のJATE認定
●1/31 殖産住宅とNTT-MEが「次世代IT対応住宅情報化配線システム」で提携
●1/30 NEC、VDSLを使ったブロードバンドアクセスシステムを製品化
●1/27 北海道電力、電線を使ったインターネット接続の実験を発表
●1/25 NTT東日本、光ファイバと高速無線技術を利用した実験を開始
●1/25 東京めたりっく通信、ADSLサービスのメニューを改定
●1/23 日本テレコム、ADSL接続サービスを開始
●1/19 NTT東西、ADSLモデムの売り切り制を導入
●1/19 NTT東西、「フレッツ・ISDN」の月額料金を3月から値下げ
●1/18 ガーネットコネクションズ企画、高速DSL回線の実験サービスを開始
●1/15 ソフトバンク系通信会社、FTTHサービスを2月中旬から開始と発表
●1/10 ユーズコミュニケーションにビジネスパートナー24社が資本参加
●12/19 NTT東西のFTTHサービス発表
●12/18 NTT東西、DSL接続料を補正申請
●12/12 NTT東西、ADSL接続サービスを26日から開始
●12/7 郵政省、xDSLの銅線使用料で公聴会
 
 
 
インフラ情報↑


Copyright©2000-2001 EMD.GR.JP All rights reserved.